GENBAGEN
モロモロショップ
2015年12月6日日曜日
久し振りに 大工仕事
何かアイデアと思いつつ......ソビレていた事!
11月の事です。
コート、ワンピース等、丈の長いモノを掛けていた
木製のハンガー掛けが倒れて、、
思いがけなく、も 無くな結果の、切っ掛けに ......
ナ リ マ シ タ 。。。。。 ◯
タナテーブル に 。
すこーし 傾斜が気に入ってます
GENBAGEN は通常 金 土 日 13:oo -18:oo の営業です
2015年10月23日金曜日
冬支度、やっぱり....... 帽子も
ニット地の帽子
冬のモコモコスタイルで動きが悪くなると、
手が空かない
一寸した時に便利なのが
小物入れにもなる帽子。
モチロン、、頭をオシャレに暖かくです。
モヘヤ入りの軽くて暖かいニット地、
ウールの黒と裏が青の2面織りの厚地等
同じ基本パターンで少しずつアレンジしています。
被る人で其の数 被り方で回して5?深さで3?
ニットは便利機能 ......... 。。。。。。。。◎
GENBAGEN は通常 金 土 日 の営業です
2015年10月11日日曜日
ひょんひょん な マフラー
先日、久し振りな映画館 ぶらぶらするのも久し振り、
目的無しのブラブラはオッと意外な見付け物。
ひゃくえ〜ん蛍光イエローの毛糸玉に遭遇!
キッチンタワシにと2個購入。
を、夜編み始めると〜〜 止まらず毛糸が終わって am 3時 。
出来上がったコレ
マフラー
です。
首の圧迫感が解消のパターンを発見 しました。
GENBAGEN は通常 金土日の営業です
季節と共に進行中」」」
暖冬でしょうか?」噂によると。 ...... izure冬は冬。
秋もかなり気温が落ちてきました。
それでも未だ試着にもちょっとな真冬な素材でワンピース、
手袋、マフラー、と 着々な今シーズンです。
2015年9月16日水曜日
秋に1歩 ............ >
扇風機の掃除は未だ早いかな? でも、
エアコンの冷キー、アッと言う間に暖キーになりますね?
夏前にフル稼働でミシンがダウンして、
なんとか秒速1針
と
布用の
接着テープ、ノリの制作の7、8月でした。
コレもナカナカ面白いとスローに、なれる良い時間でした。
今のところ市販の布用接着用品はコットン等には使えても、
冬物のウール等毛足の有るモノには対応難しそうです。
企業に接着製式ミシンを発明して欲しいと、期待!。。。
ところで我がミシンは、、、やはり機械は生き物です。
2ヶ月の静養で秒速1から徐々に復活して
秋物のタイミング
にほぼ正常値に近づきました。なんと諦めていた自動糸切り
のカション!まで 復活してました。
と言う訳で . . . . . FU-SA
original
秋物はじまりました。
スカートの切り替えのところがヴォカヴォカッと膨らんで、
サイド明きの打ち合わせの処もポカッと浮きます。
<フラットアームホール>のパターンをアレンジ
かなりストレッチが効いた厚手のプルオーバー
ウールジャケットからはみ出したら良さそうな
Yシャツ地の様なワッシャー ストライプ織り
☆ ☆ ☆ アクリルネジが留めのブレスレット
接着式をイロイロ試作中スロー期間に棚の奥から
偶然コレもアイロン接着!シートのイラストが
出て来ました。
但しコレは原画を見ながらペンで直に描いてみました。
原画はadbe / illustrator で、かなり前にTシャツ展に
参加した時の、
<魚の匂いのTシャツ>シリーズですが、
手描きコピーも
アレンジも上手くイッター!
と 一人ニンマリ。
ソーソーにソールドアウト
サカナの別バージョン(原画)
コチラ(下)が原画アイロン接着シート制
9 /25 - 30 夏休み
( 9 / 21,22,23
は営業致します
)
月, 火, 水
2015年8月9日日曜日
アクセサリー カラフルララー
楽しい イロ色
☆
8月は通常営業 金. 土 . 日 pm 1 : 00 - 6 ; 00
9 /25 - 30 夏休み
( 9 / 21,22,23
は営業致します
)
月, 火, 水
2015年7月30日木曜日
服は勿論 作ってますが ........ ブレスレット新作
外のスペースで少し販売
週に3日の営業がそろそろマイペースに馴染んで来たタイミングで、
なんと運良くショップから販売の声が掛かり、それも地元のオシャレ
な可愛いお店で楽々にお世話になってましてそろそろ5ヶ月進行中。
バッグ、アクセサリー等小物系です。
FU-SA ブランド以外は、
若手作家のハツラツ魅力が光ってます。
Queue
オーナーの田辺さんはイタリアの家具の会社で、各国に有る店舗の
ディスプレー
を手掛けていた方で、その経歴とセンスで、常に
ショップのディスプレーも鮮度感が保たれた空間です。
裏駅から御成通りを進んで由比が浜通りに出る直前の左側です。
☆
東京の駒込のhono bono さんには長らくお世話になり、
ご無沙汰したままご親切に甘えたまま、コチラには
ピンクッション、ナベツカミ等です。
そろそろ そろそろっと ......
爽やかな仄仄空間へ.............. .。
序でに最近の小物の画像をアップします。
アクリルの アクセサリー 2015 / 5 〜
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ページ
ホーム
アクセス
自己紹介
cementf
そのうちに...
詳細プロフィールを表示
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2016
(27)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2015
(17)
▼
12月
(1)
久し振りに 大工仕事
►
10月
(3)
冬支度、やっぱり....... 帽子も
ひょんひょん な マフラー
季節と共に進行中」」」
►
9月
(1)
秋に1歩 ............ >
►
8月
(1)
アクセサリー カラフルララー
►
7月
(3)
服は勿論 作ってますが ........ ブレスレット新作
外のスペースで少し販売
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(18)
►
11月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2013
(37)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(42)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
►
2011
(30)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2010
(55)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(9)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(6)
►
6月
(10)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2009
(28)
►
12月
(6)
►
10月
(14)
►
9月
(8)